解体工事の前にライフラインの撤去について 電話編~
2025.11.24(Mon)
皆様、こんにちは!
三重県津市で解体工事の専門店、解体ビルドでございます!
11月は3連休が二回ございますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
紅葉シーズンになってきましたね。山も赤や黄色など、色づいてとても奇麗ですね!
今年最後の連休は気温とともに日中は過ごしやすい陽気でしたね。
また、インフルエンザも流行っているとの事ですので、皆様お気をつけてお過ごしくださいませ。

今回は、電話線の撤去についてお話をしたいと思います。
電話線は、壁や天井の中を通って電柱へと繋がっております。
解体の業者との相談で工事の着工日が決まりましたら、他のライフラインと同様、解体工事をする前に、
施主様から契約会社に、撤去の依頼を連絡してもらいます。電話線の撤去作業が終わりましたら、
解体工事の作業へと入ります。
なぜ、すぐに連絡をしないといけないのかと言いますと、業者を手配するのと、撤去するのに
時間がかかるからです。
そして、電話線を撤去する際には、契約中の電話回線によって異なるため、
立ち合いが必要となるケースがあります。
【費用について】
電話線の撤去工事費は、基本的に無料です。
但し、電話線の種類によっては費用の負担が生じる場合があるため、契約会社に訪ねるといいでしょう。
どこで、契約したかわからない場合は、「116}にかけてみると、契約会社名を知ることができます。
ご参考までに
不安な時は、解体業者にどうしたらいいのか聞いてみるといいでしょう。
何か聞きたいことがございましたら、是非解体ビルドに、ご相談下さい。
0120-584-831まで


無料見積・お問い合わせ